忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山の伝承 > ▼山の炉端ばなし「福井県荒島岳・仙人と鹿の角と災いの風」

▼山の炉端ばなし「福井県荒島岳・仙人と鹿の角と災いの風」


「福井県荒島岳・仙人と鹿の角と災いの風」

【概略】
 荒島岳の標高は1523m。「百名山」では88番目の山
です。山名は山麓の荒島神社からつけられたという説が
あります。この山には仙人が住んでいたという。江戸中
期の本にこれは「常陸房が事なり」とあり、義経の家来
常陸坊海尊だとしています。

 この山にも雪形が出てそれを見て九頭竜川ではアユ捕
りをはじめたという。雪形はY字形をしていて地元の人
は「鹿の角」と呼んだという。春、荒島岳から吹き下ろ
す乾燥した南東の風は大火をもたらす荒島おろしと恐れ
られ、また初夏に吹く風はウンカを運び、稲に被害をも
たらすとされるから厄介です。

 9月、やはり「百名山」ブーム?、吹き出す汗のなか、
20人近くの登山者に出会いました。ブナ林の登山道にハ
ングル文字の布の見印が枝に結ばれていたのが印象的で
した。
・福井県大野市

…………………………………
【説明本文】
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate04.html

………………………………………………
……【広告】……
▼【おもしろ山と田園の本】お譲りしています。
筆者のHP↓
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
★『新・丹沢山ものがたり』山と渓谷社刊の続編。
★『日本百名山の伝承神話』百名山の神話伝説
★『全国の山・天狗ばなし』山の妖怪天狗とはなんだ?
★『ふるさとの神々何でも事典』いなかの神さまたち
★『続・ふるさとの神々何でも事典』旧富民協会の続編。


…………………
▼【山の神仏や天狗と出会う山旅】▼
ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)
★ヤマケイ『日本百霊山』ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
(山の伝説伝承神話のはなし)
…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/

★おわり
………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top