忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山の伝承 > 山の伝承ひとり画ってん「丹沢表尾根に一の塔がないわけ」

山の伝承ひとり画ってん「丹沢表尾根に一の塔がないわけ」


「丹沢表尾根に一の塔がないわけ」

【概略】
 丹沢表尾根は、なぜか二ノ塔からはじまり三ノ塔へとピークが続
き、一ノ塔がありません。これについて南麓の秦野市横野地区の神
社にこんな話が伝わっています。

 その昔、毎夜山に不思議にひかるものが現れる。村人が登ってみ
ると、突然一つ天空に御神燈が輝き、次に二つ、三つとそれぞれピ
ーク上に灯りはじめます。

 そして竜馬に跨った神童が現れ神像を渡し、祀るよういったとい
う。村人は早速最初の燈が灯った横の集落に加羅古神社を造立。

 また各々神燈が灯ったところを「二ノ燈」、「三ノ燈」と呼ぶよう
になった。

 それがいつか「燈」が「塔」に転訛、いまの呼び名になったのだ
ということです。
・神奈川県秦野市

▼「イラスト」と説明文は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/tanzawa/tanzawa04.html




…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】…ひょうきんな山の妖怪たちの霊山めぐり…
『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店にないときはご注
 文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top