某月某日 山の伝承【ひとり画ってん】「北ア・佐々成政の埋蔵金」
▼山の伝承【ひとり画ってん】416号「北ア・佐々成政の埋蔵金」
【序文】140字
戦国時代の1584(天正12)年、12月(旧暦11月)、ザラ峠から五色
ヶ原を通り信州へ抜けたという佐々成政。
その後山中に隠したとされる軍資金のうわさ。
伝説の鍬崎山とその北側のカラ杉谷で小判を実際に拾った人もいる
といいます。
・富山県富山市と立山町との境
……【さらには】↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年10月27日
- 山の伝承