某月某日 山の伝承【ひとり画っ展】「大阪、奈良境・金剛山」
▼山の伝承【ひとり画っ展】299号「大阪、奈良境・金剛山」
【序文】140字
金剛山は飛鳥時代に役ノ行者小角が開山したといわれ、平安時代以
降は山伏の修行道場として栄えたという。
金剛山は山頂に井戸があり、そのまわりならどこでもテントを張っ
ていいというキャンプ場。
明け方大勢の足音がします。出勤前のジョギング登山仲間だそうな。
・奈良県御所市。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年10月07日
- 山歩き