忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 山旅通信【ひとり画っ展】。「海の銘山これひとつ・利尻山」

山旅通信【ひとり画っ展】。「海の銘山これひとつ・利尻山」


▼「海の銘山これひとつ・利尻山」

【概略文】
 北海道利尻島の利尻山は島そのものがひとつの山になっていて、利
尻富士とも呼ばれています。ここには不思議なことに熊やマムシなど
のヘビ類がいないという。かつて対岸の北海道天塩(てしお)町で山火事
があった時、熊が泳いで渡ってきて、すみついたことがあったという。しか
し、いつの間にかいなくなったという。

 山名はアイヌ語の「リ・シリ」の音訳「高い島山」という意味で、となりの低
い島山「礼文」に対するもの。この山は、島の中央に山頂を突き上げ、北
峰(1719m)、本峰、南峰(1721m)の3つのピークを持っています。しか
し北峰から先は崩落が激しく登山は禁止。北峰に利尻郡利尻富士町鴛
泊(おしどまり)地区にある利尻山神社の奥社の祠があります。

 「♪山は白銀、朝日を浴びて……」の詩でおなじみの『スキーの歌』の
作詞家、時雨音羽がこの利尻出身。彼は利尻山について「山は世界に
山ほどあれど海の銘山これひとつ」と詠んでいます。

▼【さらに本文と文献・いらすと】をどうぞ↓
https://toki.sakura.ne.jp/mail-maga/gate-mail/gate07.html



-【広告】-
…………………………………
▼【お誘い】▼
毎月、山旅通信【ひとり画っ展】(イラストと解説文)を郵送しま
す。詳しくは下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.sakura.ne.jp/haga-kai/haga-kai.html
…………………
▼【書店で発売中】▼
『日本百霊山』(山と渓谷社)968円(天狗・仙人・鬼・怪人・妖怪
はみんな神さま)
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾンだと確実に入手できます。↓
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4635510387/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4635510387&linkCode=as2&tag=toyotatoki-22
・楽天ブックスだと確実に入手できます。↓
https://books.rakuten.co.jp/rb/14400530/?l-id=c-as-img-02
…………………………………
▼CD本(パソコンで読む本)▼
★『全国の山・天狗のはなし』1500円(送料とも)
https://toki.sakura.ne.jp/cd-mihon/temg/mokuji/mokuji.html
★『新・丹沢山ものがたり』1500円(送料とも)
https://toki.sakura.ne.jp/cd-mihon/tanzawa-new/contents/mokuji.html
メールマガジンの方、そのまま「天狗の本希望」と返信して下さい。
…………………
【とよだ 時】山と田園の伝承探査・画文著作業(漫画家)
https://toki.sakura.ne.jp/


★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top