忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山の伝承 > ▼山の伝説・神話ばなし

▼山の伝説・神話ばなし


「奥多摩三頭山・鬼源こと目玉のたんじと玉
川上水」


【概略文】
 その昔、大岳山の麓・檜原村白岩に子宝に
恵まれない夫婦がいました。夫婦は大岳神社
にお百度をふみ願をかけた結果、元気な男の
子が授かりました。

 大岳山の神の申し子の鬼源兵衛はすくすく
と育ちました。大人になるころには五百貫近
くもある大石を持ち上げるほどの怪力を持つ
ようになったといいます。その怪力が恐れら
れ「鬼源」とも目玉のたんじとも呼ばれてい
ました。

 さて、玉川庄右衛門・清右衛門兄弟の手配
する上水工事の羽村堰工事人足としてかり出
された鬼源は、工事の最中、大きな石の下敷
きになった同僚をなんなく助けたり、大石を
ひょいと持ち上げポンポン放り投げるように
して運びました。

 そのため、工事はみるみるうちに完成。そ
の活躍に褒美として刀を賜ったという。その
鬼源兵衛が持ち上げたという力石があきる野
市草花地区の天王様の境内にあるということ
です。

【説明本文】をどうぞ。
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate06.html

………………………………………………
…【広告】(ご希望の方にお譲りしています)

▼【おもしろ山と田園の本】
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
・01『新・丹沢山ものがたり』
・02『伝承と神話の百名山』
・03『全国の山・天狗ばなし』
・04『山の神々いらすと紀行』
・05『続・山の神々いらすと紀行』
・06『ふるさとの神々何でも事典』
・07『続・ふるさとの神々何でも事典』
・08『家庭行事なんでも事典』
・09『健康(クスリになる)野菜と果物』
・10『ひとの一生なんでも事典』
・11『ふるさと祭事記(歳時記)』
・12『野の本・山の本』

…………………
▼【山の神仏や天狗と出会う山旅】▼
ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)
★ヤマケイ『日本百霊山』ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
(山の伝説伝承神話のはなし)
…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/

★おわり
………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top