忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > ★「明けましておめでとうございます」【2023年、謹賀新年】

★「明けましておめでとうございます」【2023年、謹賀新年】



明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
「ヤソ半ば」とはいえ、まだまだカラ元気。神社の階段トレ、低山
ハイカイと「なんとかの冷や水」を楽しんでいます。なにかと目障
りになるかも知れませんがご勘弁のほど…。

【概略】
 ことしはウサギどし。ここ南アルプス兎岳(長野県・静岡県)は
標高2799.3m。聖岳の西北にあり、北側に小兎岳をしたがえていま
す。すぐ下にがっちりした避難小屋もあります。

 8月の暑い日、百間洞から中盛丸山。小兎岳をへて兔岳でイップ
ク。ふり返ればきのう登った赤石岳が大きい。ザックをおろし水を
飲み、汗をふきます。

 貰いもののチマキをほおばり雄大な聖岳をみながら飲みこみま
す。左手に兔岳東面バットレスの頭がのぞいています。聖岳を前に
気にもとめずに通りすぎる山です。

 ところでなぜ兔岳というのでしょうか。調べたがどうしても分か
りません。そこで現地の観光協会ほか2、3に電話で問い合わせま
したがついにわからずじまい。理由はどうであれ、兔岳は兔岳だと
兔岳の声が聞こえそうです。
・長野県南信濃村と上村と静岡市との境
……【さらには】↓
https://toki.moo.jp/mel-maga/nengajo/nengajo.html


…………………
【とよだ 時】山の伝承探査・駄文駄画師(漫画家)

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top