忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山のまん画ばなし「北ア・白馬乗鞍天狗原の祠」

山のまん画ばなし「北ア・白馬乗鞍天狗原の祠」


山のまん画ばなし「北ア・白馬乗鞍天狗原の祠」

▼「北ア・白馬乗鞍天狗原の祠」

【概略】
 白馬岳から乗鞍岳を通り、東側の栂池に下る途中に天
狗っ原という所があります。綱の張った木道を歩いてい
ると、道から少し離れた左側の岩の上に、石祠がありま
す。こんな所に?と思わせられます。

 これは、1927(昭和2)年北城村の後藤敏という人が
建てた白馬岳神社で、天照大神を祭っています。白馬岳
神社というからには白馬岳山頂に建てたいところ。後藤
は白馬岳山頂に神社建立を決意。

 しかし、大町営林署は国立公園の中に建ててはならぬ
との返事。そこで当時国立公園外だった天狗原に計画を
変更。南小谷村役場の了解をとりつけ、地元の青年たち
の協力で神殿を担ぎ上げました。

 ですが、台風などに耐えきれず、吹き飛ばされ、2度
ほど作り直したのち、1958(昭和33)年、白馬村の援助
で、石造りの祠に立て替えたものだそうです。
・長野県小谷村

▼【本文】:
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mem/membe03.html


…………………………………
-【広告】-
▼【書店で発売中】▼
ヤマケイ新書 『日本百霊山』 (山と渓谷社)
妖怪・鬼・天狗はみな神サマ。村人は山に神をまつった。
★陽気な山の怪々本。書店の店頭にないときは、店員の方
にご注文下さい。品薄のため多少時間がかかるかも知れま
せん。ご了承下さい。
・ヤマケイホームページ( 『日本百霊山』):
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
…………………………………
▼【お誘い】▼
84円切手50枚で毎月、山旅通信【ひとり画展】を郵送しています。
詳しくは下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.moo.jp/haga-kai/haga-kai.html

…………………
【とよだ 時】山の伝説伝承探査・民俗画・まん画
https://toki.moo.jp/



★おわり
………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top