山のまん画ばなし「奥秩父・国師岳の天狗岩」
▼「奥秩父・国師岳の天狗岩」
【概略】
国師ヶ岳の山の近くから天狗尾根に入ると突如現れる
天狗岩。ふもとの大岳山那賀都神社の奥ノ院だという。
岩の上にはご神体として鉄剣が建てられています。
以前は近郊一帯から講を組んで訪れました。かつては
神社から黒金山東方の牛首ノタル経由、アザミ沢、天狗
尾根への大岳参道があったらしい。
まつる神は、今は大山祇神ですが、神仏混合だったら
しく、大岳山講の唱えごとのなかに「南無大岳那賀都の
神社、大山の神、高岡の神、六根清浄」とあり、商売繁
盛と養蚕の豊作を祈るお札を配ったそうでます。
縦走路へザックを置き、国師ヶ岳東方から巨岩の間を
下り天狗岩へいってみました。岩の間、木の根などにわ
ずかな踏み跡がありますが、やぶでかなり荒れていて、
スケッチブックをボロボロにしてしまいました。
・山梨県三富村、牧丘町と長野県川上村との境
▼【本文へ】:https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mem/membe01.html
…………………………………
-【広告】-
▼【書店で発売中】▼
ヤマケイ新書 『日本百霊山』 (山と渓谷社)
妖怪・鬼・天狗はみな神サマ。村人は山に神をまつった。書
店の店頭にないときは、店員の方にご注文下さい。品薄のた
め多少時間がかかるかも知れません。ご了承下さい。
・ヤマケイホームページ( 『日本百霊山』):
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
…………………
【とよだ 時】山の伝説伝承探査・民俗画・まん画
https://toki.moo.jp/
…………………
▼メルマガ
★「山旅漫歩通信」:読者登録解除画面
https://www.mag2.com/m/0000228474.htm
★「野の本山の本」:読者登録解除画面
https://www.mag2.com/m/0000089978.htm
★「山岳はがき画」:読者登録解除画面
https://www.mag2.com/m/0000235289.html
★おわり
……………………………………………………
PR
- 2022年09月02日
- 山歩き