忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山のむだばなし「秩父・両神山」

山のむだばなし「秩父・両神山」

「秩父・両神山」

【概略説明】
 両神山(りょうかみさん・1723.0m)
は鋸の歯のような岩峰が特徴で遠くか
らでもすぐ分かる山です。このあたり
には珍しく岩峰の山。くさりに捕まり
ながら山頂の剣ヶ峰に立てば360度の
展望。目を凝らせば遠く北アルプスま
で確認できます。

 この山は両神山・八日見山・竜頭
(りゅうかみ)山・鋸岳などの名があ
ります。伊弉諾・伊弉冉の両神。日本
武尊の8日間見説。竜神をまつる竜頭
(りゅうかみ・竜神)説があります。
もっとも、八日見のヨ(ヤ)ウカミは
ヤオカミのことで、ヤは八、オカミは
オロチ(大蛇・高龗(たかおかみ)、
闇龗(くらおかみ)で雨乞いの神)。

 つまり八つの頭を持つ竜王(竜頭大
明神)だというから、八日見でも竜神
でも同じことではあります。この山も
御嶽教行者の山。八海山・三笠山など
木曽御嶽山の前衛の山の名がならびま
す。また八海山大頭羅神王、三笠山刀
利天坊などの天狗の石像もあります。
・埼玉県小鹿野町と秩父市との境。

【説明本文】をどうぞ。
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate08.html

………………………………………
▼【広告】です。(スミマセン)
アマゾンで作者の本をどうぞ。
【とよだ時】(とよた時から改名)コ
ーナーです。
https://www.amazon.co.jp/stores/author/B004L1SDTE

……………………
★下記はパソコンで読む「CD本」で
す。(作者から直接発送します)
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
・01『新・丹沢山ものがたり』
・02『全国の山・天狗ばなし』
・03『山の神々いらすと紀行』
・04『続・山の神々いらすと紀行』
・05『ふるさとの神々何でも事典』
・06『続・ふるさとの神々事典』
・07『野の本・山の本』ほか

・08 ↓こちらもどうぞ
▼山と渓谷社刊『日本百霊山』(電子書籍)
神仏、精霊、天狗や怪異と出会う山旅。山の愉快な知識。
★<アマゾン>で
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4635510387/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4635510387&linkCode=as2&tag=toyotatoki-22
★<楽天ブックス>で
https://books.rakuten.co.jp/rk/0707cab12e5d3e2992a4a7beb89f7630/?l-id=item-c-kobo-title


…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/

★おわり
………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top