忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山の伝記伝承・まん画ばなし「奈良県大峰山・鬼の里」

山の伝記伝承・まん画ばなし「奈良県大峰山・鬼の里」


▼「奈良県大峰山・鬼の里」

【説明概略】
 修験道の道場・大峰山脈に「前鬼の里」という所があ
ります。ここは前鬼、後鬼という鬼の子孫だという。こ
の鬼は役ノ行者の従者で、飛鳥時代、行者の遺言により
吉野、熊野の境界に里を開きます。

 そしてそこを住みかに山を守り続けているのだとい
う。しかし、場所が場所だけに、次々に里へ下り、いま
は小仲坊(五鬼助)だけが伝統をまもってでいます。


 初秋、熊野本宮から吉野に向かう途中、前鬼の里に寄
りました。里は、南側が開かれ明るい場所です。石垣に
囲まれた行者堂のそばに小仲坊の旧坊があり、横に新し
い大きな宿坊が建っています。

 住人は留守で建物を勝手に使えとの伝言があります。
ま新しい畳と柱のにおい。まん中に大の字に寝てみます。
だーれもいない山深い里にたった一人。世間から離れた
別天地とは、ここのことかと思うほどでした。
・奈良県下北山村

▼【本文】:
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mem/membe09.html

…………………………………
-【広告】-
▼【書店で発売中】▼
ヤマケイ新書 『日本百霊山』 (山と渓谷社)
妖怪・鬼・天狗はみな神サマ。村人は山に神をまつった。
★陽気な山の怪々本。書店の店頭にないときは、店員の方
にご注文下さい。品薄のため多少時間がかかるかも知れま
せん。ご了承下さい。
・ヤマケイホームページ( 『日本百霊山』):
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
…………………………………
▼【お誘い】▼
84円切手50枚で毎月、山旅通信【ひとり画展】を郵送しています。
詳しくは下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.moo.jp/haga-kai/haga-kai.html

…………………
【とよだ 時】山の伝説伝承探査・民俗画・まん画
https://toki.moo.jp/



★おわり
………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top