忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山の神話伝説「中央アルプス・宝剣岳の天狗岩と千畳」

山の神話伝説「中央アルプス・宝剣岳の天狗岩と千畳」



▼「中央アルプス・宝剣岳の天狗岩と千畳」

【概略文】
 木曽駒ヶ岳の南方に鋭い岩峰を屹立させる宝剣岳。東側直下の千
畳敷カールサギダル」と呼ばれる雪形が2体あらわれ季節を知らせ
てくれます。

 山上の宝剣岳には、木曽側へ切れ落ちる肩のあたりに、西向きに
天狗の面そっくりの形をした天狗岩があります。夕方、夕陽に映え
るこの岩のシルエットは見事。このような形が目立たないことはあ
りません。

 ふもとに人には昔から知られていたらしく、江戸中期の『宝暦六
年駒ヶ岳一覧記』にも、言い伝えの「天狗岩はこの岩の「義」にて
可有御座と察し、絵図にも相認め申候」とあります。

 何年か前の3月、宝剣岳から空木岳をめざしました。登山口駒ヶ
根駅で山岳関係らしい人がしきりに行き先を聞ききます。雪の宝剣
は厳しく、きのう関西の学生が木曽川の谷に滑落、絶対に通らない
ようにとのこと。

 そこは小心者ぞろいのわがパーティ、宝剣岳を迂回、極楽平から
稜線へ出たのでした。
・長野県宮田村と上松町との境

▼【本文】https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mem/membe03.html

…………………………………
-【広告】-
▼【発売中】▼
ヤマケイ新書 『日本百霊山』 (山と渓谷社)
妖怪・鬼・天狗はみな神サマ。村人は山に神をまつった。
・ヤマケイ 『日本百霊山』ホームページ:
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html


★おわり
……………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top