忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山の軽口ばなし「奥多摩・鋸尾根の天狗像」

山の軽口ばなし「奥多摩・鋸尾根の天狗像」


▼「奥多摩・鋸尾根の天狗像」

【概略】
 奥多摩の大岳山は、御前山・三頭山とともに奥多摩三山のひとつ。
この山は神主がかぶる冠のような形なので一名冠山とも呼ぶとい
う。その大岳山から露岩の間の急坂を下り北西に進みます。

 やがて鋸のようにギザギザなその名も鋸山、天地山分岐からゴツ
ゴツした鋸尾根を進み、ハシゴや鎖場を過ぎてひょこっと現れる大
天狗と小天狗の石像。そばに石祠もあります。

 大天狗像の下部には「奉」の文字、小天狗像の下部には「納」の
文字があり、それぞれに「昭和四六年五月」 、左側に神社の名が
刻んであります。これはこの尾根のすぐ北麓登計(とけ)集落にあ
る新興宗教の神社。

 思わずザックを下ろし小休止、お茶を飲みおやつをほおばります。
誰でも同じなのかあとから来るハイカーも次々に休憩。たちまち満
員になってしまいました。
・東京都奥多摩町

▼【本文】https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mem/membe07.html

…………………………………
……【広告】……
▼【おもしろ山と田園の本】
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html
…………………
▼【発売中】▼
ヤマケイ新書 『日本百霊山』 (山と渓谷社)
山は神仏や精霊、天狗や怪異と出会う霊域。神話や伝説を訪ね、高
峰から里山まで日本全国の百山を紹介
・ヤマケイ 『日本百霊山』ホームページ:
https://www.yamakei.co.jp/products/2816510380.html

★おわり
……………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top