忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > こんな話も大まじめ「牛になった立山の天狗光蔵坊」

こんな話も大まじめ「牛になった立山の天狗光蔵坊」


▼山の伝承ひとり画ってん「牛になった立山の天狗光蔵坊」

【概略】
 雄山神社の宝物に、立山開山の有頼が所持していた刀、また熊を

射たとする矢の根、鬼の牙一つ、老尼の角二つ、馬に生えた角、牛

になった天狗の爪があるという。



 どれれも雄山周辺の伝説に登場するもので、いまでも宝物になっ

ているという。なかでも天狗の爪には興味津々です。



 森尻の智明坊は、生まれつき驕慢でみんなに嫌われていましたが、

ある時にわかに牛の吼(ほ)えるような声を出してついに天狗なっ

てしまったという。



 そして光蔵坊と名のって市の谷に棲んでいましたが、怒った剱岳

の刀尾天神がこれを追い出しました。その時、爪をひとつ落として

いったというのです。



 天狗研究の知切光歳氏は突然、天狗になったのだから只者ではな

い。一度はかなりな行を修めた行者にちがいないとしています。



 天狗の爪!ものすごく興味がありますが、宝物は一般公開しない

のでしょうね。


★↓メルマガ文につづける
……【さらに詳しくは】は筆者のページで↓
http://toki.moo.jp/merumaga/temg/temg03.html

…………………………………





【広告】

…………………………………

★【山のはがき画の会】へお誘い:毎月、山の画文通信【ひとり画

展】(イラストと解説文)を郵送します。詳しくは下記の私のHP

をどうぞ。http://toki.moo.jp/haga-kai/

…………………………………

▼下記のマイブックお譲りします。(CDブックス)。
(1000円送料込み・サイン入り)

・『山の神々いらすと紀行』(東京新聞)

・『新・ふるさとの神々何でも事典』(冨民協会)

・『新・丹沢山ものがたり』(山と渓谷社)

私のページへどうぞ http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/

…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top