忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > むらの奇神怪神変神たち「山梨県・茅ヶ岳の怪人たち」

むらの奇神怪神変神たち「山梨県・茅ヶ岳の怪人たち」


▼むらの奇神怪神変神たち「山梨県・茅ヶ岳の怪人たち」

【概略文】(400字)
 茅ヶ岳は、本峰のほか金ヶ岳、金ヶ岳南峰、大明神岳など4つの
ピークがあります。茅ヶ岳と金ヶ岳との間は歩いて40分という近さ
です。

 このふたつ山・茅ヶ岳に孫右衛門天狗が、また金ヶ岳には新左衛
門仙人がいて、お互いに仲が悪いという。孫右衛門はある時、山の
中で、仙人が碁を打っているのを見ているうちつい夢中になってし
まいました。

 気がついて家に帰ってみたら、まわりは知らない人ばかりになっ
ていました。すでに3代もの時が過ぎていたのでした。それ以来、
人づき合いがうまくいかず、山の中での生活をするようになったと
いう。

 一方、金ヶ岳の新左衛門は仙人だともいわれます。新左衛門はこ
の山に住んでからすでに数百年。やはり自由に空を飛べ、雨や風、
雷なども自由にあやつるという。怒ると鬼のような姿になるという。

 『本朝神仙記伝』という本は、「時に或(あるい)は風雨雷電を
起す。農家、渠(かれ)が怒りを恐れて、新左衛門と云ふ名を付け
たり」とあります。

▼さらには説明【本文】と【画像】をどうぞ。↓
http://toki.moo.jp/merumaga/inakamijo/inajo-01.html





…………………………………………………………
-▼山の歴史伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】-
山旅イラスト通信【ひとり画展】読者メンバー募集
http://toki.moo.jp/haga-kai/

-▼【CD本】(パソコンでご覧下さい)-
http://toki.moo.jp/cd-books/cd-books.html
・(1:『伝説の主人公』
・(2:『丹沢・山ものがたり』
・(3:『薬になる野菜』
・(4:『ふる祭歳時記』
・(5:『イラスト人の一生事典』
・(6:『山の神々いらすと紀行』
・(7:『イラスト家庭行事事典』
・(8:『野の本・山の本』
…………………………………



★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top