山の伝承ひとり画ってん「大室山は富士山を隠す」
山の伝承ひとり画ってん「大室山は富士山を隠す」
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■無料メールマガジン 発行不定期■
発行 【とよだ 時】(山の伝承画文業)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさんこんにちは。また新しく読者登録して下さったみなさん、
よろしくお願いします。
さてきょうの山の伝承ひとり画ってんは
「大室山は富士山を隠す」
【概略】
神奈川県と山梨県境の大室山は、丹沢のなかでも一番奥深い山で
す。その山名は山梨県道志村の大室指集落の名に由来しているとい
います。以前の地図には大群山とも書いたものもあります。
大室山は、八王子近郊や相模原北部側から富士山方面を見ると、
手前にこの山が横たわり富士山を隠してしまうので「富士隠し」の
異名があるという。
江戸時代の地誌『甲斐國志』に、「大群山 高山ナリ麓ヨリ登ルコ
ト五十余町頂ニ大群権現ノ社アリ此ノ峯富士ノ東面ヲササ(遮蔽)
フ故ニ武蔵ニテ富士隠ト云フ」とあり、「富士隠し」の名はかなり
古くから呼ばれていたようです。
地元役場発行の『道志七里』にも、柳田國男の序文に「富士見町
ヨリ富士山ヲ望見スルニ『富士隠シ』ト称シ、一座ノ青山ノ外線極
メテ雄渾ナルモノアリテ其前面ニ横タハルヲ見ル。是レ陸地測量部
ノ地図ニ所謂大群山(一五八八米)ニシテ……」とあります。
・神奈川県山北町と山梨県道志村との境
……【さらに本文と出典】は筆者のページで↓
http://toki.moo.jp/merumaga/tanzawa/tanzawa05.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【山のはがき画の会】へお誘い:毎月、山の画文通信【ひとり画
展】(イラストと解説文)を郵送します。詳しくは下記の私のHP
をどうぞ。http://toki.moo.jp/haga-kai/
…………………………………
▼下記のマイブックお譲りします。(1200円送料込み・サイン入り)
・『山の神々いらすと紀行』(東京新聞)
・『ふるさとの神々何でも事典』(冨民協会)
・『いらすと丹沢山ものがたり』(山と渓谷社)
私のページへどうぞ http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………
PR
- 2019年09月18日
- 未選択