某月某日 山の伝承【ひとり画ってん】「北アルプス・三俣蓮華岳の鷲」
▼山の伝承【ひとり画ってん】388号「北アルプス・三俣蓮華岳の鷲」
【序文】140字
かつては三俣蓮華岳を「鷲羽ヶ岳」と呼んでいたという。
1910年(明治43)年、日本山岳会初代会長の小島烏水が登山中、
連れていた犬が鷲に襲われたり、中西悟堂も短歌に鷲のこと詠って
います。
三俣蓮華は実際に鷲や鷹のすみかだったといいます。
・長野県大町市と富山県富山市、岐阜県高山市上宝町との境。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年10月21日
- 未選択