某月某日 山の伝承伝説に遊ぶ「山梨県・道志秋山の二十六夜山」
▼山の伝承伝説に遊ぶ【ひとり画っ展】268号「山梨県・道志秋山の
二十六夜山」
【序文】140字
決まった月例の夜、飲食しながら月の出を待つ「月待ち」。
二十六夜山も月を崇敬する信仰のひとつです。
村人はここに集まり月を見ながら病気、災害よけと養蚕の豊作を願
ったという。
浜沢集落の説明板に、山頂の二十六夜塔は明治22年旧暦7月に建て
られたものだとあります。
・山梨県上野原市。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年09月10日
- 未選択