某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】766号「飯豊山・種蒔山とイナゴ原で発見されたイネの新種」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】766号「飯豊山・種蒔
山とイナゴ原で発見されたイネの新種」
【序文】
名前のように飯を豊かに盛ったような山。飯豊山神社は農業に関係
のある神さまを祀っています。
付近には種蒔山やイナゴ原という所もあります。昔、参拝者は稲の
初穂を持ってお山に登り、供えられている種もみを貰ってきて自分
のもみとまぜて種をまいたという。
・福島県喜多方市
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
(アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2018年05月29日
- 未選択