某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】779号「尾瀬・鳩待峠と八幡太郎義家」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】779号「尾瀬・鳩待峠
と八幡太郎義家」
【序文】140字
鳩待峠はその昔、八幡太郎義家がこの峠を越える時、鳩を放して吉
凶を占ったのが名前の由来という。
義家に関する伝説は利根郡には多く、また別の話もあります。
村人は冬は炭やきで山小屋で寝泊まりします。当然、里の田や畑の
仕事がはじまる春が待ち遠しい。
鳩待峠は、村人みんなが、山鳩が鳴きはじめる春を待つ峠……。
・群馬県片品村
……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
(アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2018年06月13日
- 未選択