忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 某月某日 山の民族伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】649号「紀伊半島・南北朝大塔宮、吉野落ちゆかりの果無峠」

某月某日 山の民族伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】649号「紀伊半島・南北朝大塔宮、吉野落ちゆかりの果無峠」


▼山の伝説伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】649号「紀伊半島・南北
朝大塔宮、吉野落ちゆかりの果無峠」


【序文】
かつて大塔宮護良親王吉野落ちの時「果てがないのォ」と親王を嘆

かせたという果無山脈。

高野山と熊野本宮大社結ぶ参詣道に立ちはだかり、行けども行けど

も果てなく山道が続くため「果無道」と呼んでいたものが山脈名に

なったのだという。

その峠が果無峠(果無越)。山麓には「果無集落」もあります。

・奈良県十津川村

……【さらには】↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html

…………………………………





【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
 天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
 (アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top