某月某日 山の伝承伝説に遊ぶ「東北・早池峰薬師岳の薬師堂」
▼山の伝承伝説に遊ぶ【ひとり画っ展】269号「東北・早池峰薬師岳の薬師堂」
【序文】140字
にぎやかな早池峰山と対峙する薬師岳。
その中腹の遠野市に至る横通りには薬師堂があって薬師如来の石像
がまつられています。
遠野市小出集落の佐々木祐蔵と上組丁の川村市郎兵衛の2人が奉納
したものだそうです。
いまでも、遠野市附馬牛(つきもうし)町の人たちの篤い信仰を受
けています。
・岩手県遠野市と大迫町との境。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年09月11日
- 山の伝承
某月某日 山の伝承伝説に遊ぶ「山梨県・道志秋山の二十六夜山」
▼山の伝承伝説に遊ぶ【ひとり画っ展】268号「山梨県・道志秋山の
二十六夜山」
【序文】140字
決まった月例の夜、飲食しながら月の出を待つ「月待ち」。
二十六夜山も月を崇敬する信仰のひとつです。
村人はここに集まり月を見ながら病気、災害よけと養蚕の豊作を願
ったという。
浜沢集落の説明板に、山頂の二十六夜塔は明治22年旧暦7月に建て
られたものだとあります。
・山梨県上野原市。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年09月10日
- 未選択
某月某日 山の伝説伝承に遊ぶ「山梨県茅ヶ岳のとなり・金ヶ岳の仙人」
▼山の伝説伝承に遊ぶ【ひとり画っ展】265号「山梨県茅ヶ岳のと
なり・金ヶ岳の仙人」
【序文】140字
山梨県に茅ヶ岳とならんで金ヶ岳があります。
ここにすむ金ヶ岳新左衛門は、空を飛ぶことから風雲・雷電など、
自由自在に扱うという。
新左衛門は怪人とも仙人といいます。
天狗たちと術くらべをして技をみがいたという話は昔からいい伝え
られています。
・山梨県北杜市(須玉町)と山梨県甲斐市(旧敷島町)との境
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
なり・金ヶ岳の仙人」
【序文】140字
山梨県に茅ヶ岳とならんで金ヶ岳があります。
ここにすむ金ヶ岳新左衛門は、空を飛ぶことから風雲・雷電など、
自由自在に扱うという。
新左衛門は怪人とも仙人といいます。
天狗たちと術くらべをして技をみがいたという話は昔からいい伝え
られています。
・山梨県北杜市(須玉町)と山梨県甲斐市(旧敷島町)との境
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年09月02日
- 山の伝承
某月某日 山の伝承に遊ぶ「山梨県・茅ヶ岳の天狗伝説」
▼山の伝承に遊ぶ【ひとり画っ展・はがき画通信】
260号「山梨県・茅ヶ岳の天狗伝説」
【序文】140字
茅ヶ岳にすむ孫右衛門は天狗とも仙人ともいう。
山から家に帰ってみるとすでに3代もの時代が過ぎていて、誰も知
っているものはいなくなっていました。
悲しんだ孫右衛門は山にこもり、ついに神通力を得たという。
今も祠があるというが確認できませんでした。
・山梨県北杜市須玉町と同県甲斐市敷島町との境。
★↓メルマガ文につづける
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月30日
- 未選択
某月某日 山の伝説に遊ぶ「北ア・笠ヶ岳笠新道の風穴」
▼山の伝説に遊ぶ【ひとり画っ展・はがき画通信】257号「北ア・
笠ヶ岳笠新道の風穴」
【序文】140字
北アルプスの笠ヶ岳から双六岳、三俣蓮華岳、雲ノ平への縦走。
笠ヶ岳へつづく笠新道は、記録的な猛暑の中でした。
急で長い登山道がつづきます。
さすがんににウンザリしたとき風穴をみつけました。
わき出る冷たい風は別世界です。
みんなで寄り集まって涼みました。
・岐阜県高山市上宝町。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
- 2017年08月26日
- 未選択