▼山の楽しみもうひとつ「北陸・白山の御前峰」
「北陸・白山の御前峰」
【概略】
白山は御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の
3峰の総称で、これらの峰から
少し離れた南方に別山があります。
この山は奈良時代、越ノ大徳とも
呼ばれる泰澄上人が、
弟子の臥(ふせり)行者と
浄定(じょうじょう)行者を
連れて開山したといいます。
山頂に登った上人は
白山妙理権現という神を感得し、
その眷属配下といわれる
禅師王子、児宮童子、一万眷属、
十万金剛童子、五万八千采女、
その他天狗などを
まとめる身となりました。
そして御前峰にとどまり、
白峰大僧正という大天狗になって
白山全体を守っている
ことになっています。
(ただ平安時代末期の日本の
仙人37人をピックアップした本
『本朝神仙伝』には、泰澄は
仙人として7番目に数えられています)
また臥行者は奥ノ院に当たる
大汝峰に止住するといいます。
そして浄定行者は
白山正法坊天狗となって別山に住み、
上人を助けているとされています。
・石川県白山市と岐阜県白川村との境
【説明本文】をどうぞ。
https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate01.html
………………………………………………
…【広告】(ご希望の方にお譲りしています)
▼【おもしろ山と田園の本】
・01『新・丹沢山ものがたり』
・02『伝承と神話の百名山』
・03『全国の山・天狗ばなし』
・04『山の神々いらすと紀行』
・05『続・山の神々いらすと紀行』
・06『ふるさとの神々何でも事典』
・07『続・ふるさとの神々何でも事典』
・08『家庭行事なんでも事典』
・09『健康(クスリになる)野菜と果物』
・10『ひとの一生なんでも事典』
・11『ふるさと祭事記(歳時記)』
・12『野の本・山の本』
…………………
▼【山の神仏や天狗と出会う山旅】▼
ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)
★ヤマケイ『日本百霊山』ホームページ
https://www.yamakei.co.jp/products/2816120561.html
(山の伝説伝承神話のはなし)
…………………
投稿者【とよだ 時】のホームページ:
https://toki.moo.jp/
★おわり
………………………………………………
PR
- 2024年02月03日
- 山の伝承