忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山の伝承 > 山の民俗伝承ひとり画ってん。こんな話も大まじめ「いまも夜中に羽音がする…、群馬県迦葉山の天狗」

山の民俗伝承ひとり画ってん。こんな話も大まじめ「いまも夜中に羽音がする…、群馬県迦葉山の天狗」


▼山の民俗伝承ひとり画ってん「いまも夜中に羽音がする…、群馬
県迦葉山の天狗」

【概略】
 迦葉山は天狗の山らしく、山麓の弥勒寺には、たくさんの天狗の
面が飾ってあります。天狗の名中峰尊者。弥勒寺は、いまは曹洞宗
ですが、かつては天台宗で開基は平安前期という。

 中世になり衰退していたこの寺を、小田原大雄山最乗寺の天巽慶
順が曹洞宗に改宗、再興させたと聞きます。

 天巽には中峰と呼ぶ弟子がいました。中峰は特殊な才能があり酒
好きの天巽のため、毎晩飛ぶように里に下り酒を買ってきたという。

 中峰は天巽他界後、弥勒寺を護法するため大天狗中峰尊者という
天狗になったと伝えます。これは、小田原最乗寺の天狗話とよく似
ています。

 そのため最乗寺は弥勒寺の本家とされ、中峰は道了尊の弟分とさ
れています。そして、迦葉山と高尾山、古峰ヶ原の天狗は三人兄弟
ともいわれ、ここは本家の二番息子という。
・群馬県沼田市

……さらには【ゆ-もぁ画・本文のページ】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/temg/temg03.html

…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】……ひょうきんな山の妖怪たち……
『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店にないときはご注
 文を。アマゾン、楽天なら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top