忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山の伝承 > 時代遅れの山ばなし「富士山に背比べを挑んだ全国の山々」

時代遅れの山ばなし「富士山に背比べを挑んだ全国の山々」




▼時代遅れの山ばなし「富士山に背比べを挑んだ全国の山々」

【概略】
 昔、妹の駿河富士(木花開耶姫)と姉の下田富士(磐長姫命)は、高さ

も同じくらいで、仲むつまじい姉妹山でした。しかし成長するにつれ、妹

(駿河富士)は美しく、姉(下田富士)は醜くくなっていったという。



 姉は次第に妹を嫌いはじめ、ふたつの山の間に天城山という屏風を立

ててしまいました。姉の姿が見えなくなり、驚いた妹は様子をみようと背伸

びをします。



 姉は身をかがめますます小さくなり、妹は背伸びをしながらどんどん高

くになりました。日本一の高さになった富士山をみて、あちこちの山々が

背競べを挑んできました。



 茨城県の筑波山や岩手県の岩手山(岩手富士)、青森県岩木山(津

軽富士)なども勝負をしましたがまけてしまいました。有名なのが八ヶ岳と

の背競べです。富士山と白山との背競べというのもあります。たいがいは

ふたつの山に樋をかけ水を流して判定するというものです。


……【さらに本文と出典】は私のページ(toki.sakura.ne.jp)で↓
https://toki.sakura.ne.jp/merumaga/gate-meru/gate05.html


-【広告】-
…………………………………
▼「山の画文通信・画ってんの会」へお誘い:
毎月、山旅通信【ひとり画ってん】(イラストと解説文)を郵送します。詳しく
は下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.sakura.ne.jp/haga-kai/
…………………
▼【書店で発売中】-山の民俗神とその伝承伝説集-
★『日本百霊山』(山と渓谷社)968円
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾン・楽天ブックスだと確実に入手できます。
…………………
【とよだ 時】山の伝説伝承遊歩・画文著作業・漫画家・駄画師



★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top