忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > ★山の伝承「北ア穂高・涸沢の土地争い」

★山の伝承「北ア穂高・涸沢の土地争い」


北ア穂高・涸沢の土地争い


夏山シーズンには色とりどりのテントがならぶ穂高の涸沢カール。
ここは北穂高岳・唐沢岳・奥穂高岳・前穂高岳など山々に囲まれた
カールのどん底。


5月の連休、テントの軒先がつながるほどの「超過密住宅地」。あ
ちこちで「ここはボクらが先にテントを張ろうと思っていた所だ」
と雪の上の土地争いが始まります。


朝のトイレは2時間待ちで、長々と行列がつづくしまつ。きのう、
北穂高岳に登り、きょうは前穂高岳の北尾根に行く予定です。


北尾根はきのうかなり混んでいたと聞き、直接3、4のコルへ。ザ
イルを結びながら涸沢を望む。


連休最終日のため、テントをたたんでいる人が多い。奥穂の小屋か
ら尻セードで下につくころは、もう数えるほどに。翌日下山すると
きにはたった数張りだけ。


ウソのような過疎の村に変わっているのでありました。
・長野県松本市。






▼「イラスト」と説明文をどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/uusangac/uusangac04.html






………………………
・【山のはがき画読者募集】: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top