★遊々はがき絵【山のゆ-もぁ-と】「奥多摩石尾根・山小屋のブランコ」
奥多摩石尾根・山小屋のブランコ
雲取山山頂から東南にのびる石尾根。登山者たちはこの長い尾根を
奥多摩駅まで歩きます。
雲取山から30分のところ七ッ石山近くにある奥多摩町営の山小屋の
前には以前はブランコがあって、登山者が雲取山からの通りすがり
に一息つくのに絶好のところ。よくブーラブラと遊んでいます。
1月、石尾根は一面の雪が太陽に光ってまぶしいくらいです。こわ
れかかった風車をまわしながらブランコ遊びをします。
うしろで同行者が、シャベルで小屋の玄関まで雪道をつくっている
小屋番の人に話しかけました。
当時の小屋番氏、答えもせずいきなり「じゃま、じやま」と手で追
い払うしぐさをしました。「何という無愛想な!」たちまち口ゲン
カが始まりました。
こんな雄大な景色の中でも人間は仕方のないものです。遠く雪をか
ぶった富士山が笑っていました。
・東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村の境。
▼画像をどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/uusangac/uusangac10.html
・【山のはがき画読者募集】: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
…………………………………
▼メルマガ「山のはがき絵」 終わり
………………………………………………………………………………
雲取山山頂から東南にのびる石尾根。登山者たちはこの長い尾根を
奥多摩駅まで歩きます。
雲取山から30分のところ七ッ石山近くにある奥多摩町営の山小屋の
前には以前はブランコがあって、登山者が雲取山からの通りすがり
に一息つくのに絶好のところ。よくブーラブラと遊んでいます。
1月、石尾根は一面の雪が太陽に光ってまぶしいくらいです。こわ
れかかった風車をまわしながらブランコ遊びをします。
うしろで同行者が、シャベルで小屋の玄関まで雪道をつくっている
小屋番の人に話しかけました。
当時の小屋番氏、答えもせずいきなり「じゃま、じやま」と手で追
い払うしぐさをしました。「何という無愛想な!」たちまち口ゲン
カが始まりました。
こんな雄大な景色の中でも人間は仕方のないものです。遠く雪をか
ぶった富士山が笑っていました。
・東京都西多摩郡奥多摩町と山梨県北都留郡丹波山村の境。
▼画像をどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/uusangac/uusangac10.html
・【山のはがき画読者募集】: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
…………………………………
▼メルマガ「山のはがき絵」 終わり
………………………………………………………………………………
PR
- 2015年12月16日
- 山歩き