忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 「東北八幡平と八幡太郎義家」

「東北八幡平と八幡太郎義家」



▼「東北八幡平と八幡太郎義家」


 岩手県と秋田県にまたがる八幡平は、「前九年の役」で源父の頼
義とともに、安倍貞任一族討伐に出陣した八幡太郎義家が、貞任軍
を追って山上に登ったことから八幡平と名づけたとの言い伝えがあ
ります。

 「前九年の役」で源頼義・義家らは、康平5(1062)年9月15日、
厨川柵(き)(岩手県盛岡市)に到着。厨川二郎と異名をとる安倍
貞任一族の軍と激戦を繰り広げます。

 頼義軍は、厨川柵の周辺から滝沢村におよぶ民家を壊しながら激
しく攻め続けます。この執ような攻撃に耐えられなくなった厨川柵
はついに同17日落ちました。


 阿部一族を討った源頼義・義家は滝沢村大釜字上釜に八幡大神を
勧請、神社を建立したという。八幡平山上にもそれにちなんだ八幡
大神の祠があります。
・岩手県八幡平市と秋田県鹿角市、仙北市との境。

▼【本文】https://toki.moo.jp/mail-maga/gate-mail/gate01.html

…………………………………
……【広告】……
▼【おもしろ山と田園の本】
https://toki.moo.jp/cd-mihon/cd-mihon.html

…………………
▼【発売中】▼
ヤマケイ新書 (漫遊・漫筆)『日本百霊山』 (山と渓谷社)
山は神仏や精霊、天狗や怪異と出会う霊域。神話や伝説を訪ねた本。
・編集からのご要望で、『日本百名山』の項目とは重ならないようにしまし
た。またカバー写真・雨飾山は掲載していません。
・ヤマケイ 『日本百霊山』ホームページ:
https://www.yamakei.co.jp/products/2816510380.html

★おわり
……………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top