忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 山の伝説伝承「三ツ峠山・だるま石とクモイコザクラ」

山の伝説伝承「三ツ峠山・だるま石とクモイコザクラ」


山の伝説伝承「三ツ峠山・だるま石とクモイコザクラ」

【概略説明】
 富士山をながめながらのロッククライミングでおなじ
みの三ツ峠山。これは三ツ峠山の伝説です。屏風岩の下
を通り、開運岳と木無山の鞍部に出ると、石尊大権現が
おわします。

 さて、国中地方の八代郡に「とよ女」という美しい娘
がいました。とよ女に村の若者はみな、あこがれていま
した。

 ある年の大権現の祭りの日、とよ女に夢中になった一
人の若者が、とよ女を待ち伏せ、自暴自棄の果てに、枯
れ草に火をつけました。風にあおられた火は燃え広がり、
とよ女はとうとう焼死してしまいました。

 厳しい冬も過ぎ、三ツ峠にも春がやってきました。す
ると、あの「とよ女」が死んだ場所一面、かわいいサク
ラソウが一斉に花を開いたのです。

 紫紅色の花が一帯を埋め尽くしました。人々はその花
を「クモイコザクラ」と呼び、美しさをたたえるように
なったという。

 いまもお祭りのころになると、クモイコザクラが岩肌
に咲いています。
・山梨県西桂町、富士河口湖町と都留市との境。

……【さらに説明文へ】URL安全です→
https://toki.moo.jp/mail-maga/reizan/reizan03.html

…………………………………
-【広告】-
▼【書店で発売中】▼
『日本百霊山』(山と渓谷社)968円
いかにもというタイトルですが、中身は陽気な山の怪々
本です。(書店にないときは店員の方に注文してください)
・アマゾン、楽天ブックスなどは品切れのため、表示さ
れているのは外部業者が出品しているものです。税込
968円は、「書店注文」でお願いします。
…………………………………
▼【お誘い】▼
84円切手50枚で毎月、山旅通信【ひとり画展】を郵送してい
ます。詳しくは下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.moo.jp/haga-kai/haga-kai.html

…………………
【とよだ 時】山と田園の伝説伝承探査
https://toki.moo.jp/



★おわり
……………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top