忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 某月某日「南房総・花嫁街道のナルコユリ」

某月某日「南房総・花嫁街道のナルコユリ」


某月某日【山の伝承漫画】「南房総・花嫁街道のナルコユリ」



海と花と山のハイキングコース「花嫁街道」。ここはかつて山間集
落との交流の道で、花嫁行列も通ったと案内書にあります。


女性好みの名前のこともあって、なかなかの人気ハイキングコース。
竹笹のトンネルを登り、気持ちのよいマテバシイの林を歩きます。


シイの大木が岩を抱え込む経文石を過ぎるあたりから目立つナルコ
ユリ。


スズメを追う鳴子のように花が各葉腋からつり下げて咲くところか
らついた名前だそうな。


ほかのユリ科の花と比べると各器官の合着が進み、進化的な植物だ
とあります。そのためか花は筒状になり半開もしません。


こうして下垂するのはマルハナバチが花粉を運ぶのに都合のよい形
というからよくできています。ひときわ大きなナルコユリが山道に
身を投げ出しています。


ひと房の花を数えたら6~7個。どの図鑑の数よりも多かった。
・千葉県南房総市







▼「イラスト」と説明文は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html





…………………………………
・山のはがき画読者募集・毎月郵送: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
・【作家応援投稿SNS】:http://gaca.jp/
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top