★「明けましておめでとうございます」(丑年)北アルプス赤牛岳
★「明けましておめでとうございます」(丑年)北アルプス赤牛岳
【概略文】
赤牛岳は、牛が寝ているような山容からついた名前だとか。芦峅
の村民は赤牛岳のことを赤牛三吉と人の名前で呼び、三吉はこの山
に住んでいると伝えています。
三吉とは江戸時代の信州の杣の名で、木材を盗伐中、加賀藩の役
人に見つかり逮捕されたという。それ以来、三吉小屋場・三吉谷・
三吉道などの地名ができたという。こんなことから赤牛岳に三吉を
つけて呼ぶようになり、さらに山鬼伝承も重なり赤牛岳は神秘の山
になったという。
ある夏、黒部湖の最奥平ノ渡しから読売新道の急で長い急坂を登
って、赤牛岳から水晶岳、雲ノ平を目指したことがありました。な
るほど、赤い花崗岩質でできています。
それにしても遠く水晶岳が望め、手前にゆったりと大きな赤牛岳
が寝そべっている感じです。直下の高天原温泉に入りすぎてのぼせ
たか??。
・富山県大山町
……【さらには】↓
https://toki.sakura.ne.jp/merumaga/nengajo/nengajo.html
-【広告】-
…………………………………
▼【山旅通信はがき画の会】へお誘い:毎月、山の画文通信【ひとり画
展】(イラストと解説文)を郵送します。詳しくは下記の私のHP
へどうぞ。
https://moo-toki.ssl-lolipop.jp/haga-kai/
…………………
▼【書店で発売中】
-山の民俗神とその伝承伝説集-
★『日本百霊山』(山と渓谷社)968円
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾン、楽天ブックスだと確実に入手できます。
…………………
★Facebook、twitter、mixi
…………………
【とよだ 時】山の伝承探査・駄文駄画師(漫画家)
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2021年01月01日
- 未選択