忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > ★山の伝承「東北朝日連峰・以東岳避難小屋」

★山の伝承「東北朝日連峰・以東岳避難小屋」

東北朝日連峰・以東岳避難小屋


以東岳山頂には、高山植物の中に遭難碑がぽつんとひとつ建ってい
ます。


ある年の8月初め、朝日連峰を鳥原山から入山、大朝日岳、以東岳
へ縦走しました。日本海に夕陽が沈みます。


頂上直下の避難小屋は当時は1階建ての暗い小屋。それを避けて前
の広場でテントを張ります。小屋にはだれもいません。


以東岳全体が貸切りです。ニッコウキスゲやミツバシオガマは、も
う闇の中。


ザックの隅に大事に持ってきたお酒を取り出し、何回もカンパイを
します。何の物音もしません。


まばゆい星空の下、イカ漁でしょうかイサリ火がやけに光っていま
した。


翌日、大鳥池のほとりへ下り裸で日光浴。無駄とは思いながらも湖
面にタキタロウを探します。


かつては深山幽谷だった大鳥池もいまは泡滝ダムまでマイクバスも
入ります。


帰り旅館のマイクロバスの運転手が「絶対にいる。オレが何mもあ
るタキタロウの姿を見てるんだ」と一生懸命いうのが印象的でした。
・山形県鶴岡市旧朝日村




▼画像をどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/uusangac/uusangac06.html






・【山のはがき画読者募集】: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
…………………………………



拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top