忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > きょうもひたすら山旅漫歩゚「山梨県入笠山」

きょうもひたすら山旅漫歩゚「山梨県入笠山」


山梨県入笠山



スズランで有名な入笠山は南アルプスの最北の前衛の山。見晴らし
よい山頂からは霧ヶ峰、蓼科山、八ヶ岳連峰、南アルプス、中央ア
ルプスが一望。

また富士山、秩父連峰、北アルプスまで360度の展望が望めます。
山名は、山の形が稲を刈り取り束にして重ねた「にお」に似ている
ところからきているそうです。


この山は湧き水が豊富なところで、「首切り清水」、「頼重水」など
があります。


仏平(ぶっぺい)峠の「首切り清水」は昔、高遠藩の金奉行が江戸
に参勤の藩主のもとへ金を届けるために近道をしてきました。


そして、この清水で喉をうるおそうと腹ばいになったところを、後
からつけてきた盗賊に首を切られたという伝説が残っています。


また富士見町若宮から入笠山登山道の「頼重水」という清水は、諏
訪頼重が武田信玄と戦い、敗れてしまった。


逃れる途中、杖で掘ったところに湧いた清水だそうです。
・長野県伊那市同県富士見町)との境。


▼「イラスト」と説明文をどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/uusangac/uusangac10.html




★【お知らせ】
…………………………………
・『ヤマケイ新書 日本百霊山』(発行元・山と渓谷社)
 -伝承と神話でたどる日本人の心の山-
 8月の「山の日」キャンペーンに向けて頑張っています。
・山のはがき画読者募集(毎月郵送): http://toki.moo.jp/hagakiga/
  (1971年(昭和46)創刊)
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
(バッグ、Tシャツ・コーヒーカップ)
・【作家応援投稿SNS】:http://gaca.jp/
…………………………………





★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top