忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > けふもただただ与太ばなし。「丹沢・旧ヤビツ峠と餓鬼道伝説」

けふもただただ与太ばなし。「丹沢・旧ヤビツ峠と餓鬼道伝説」




「丹沢・旧ヤビツ峠と餓鬼道伝説」

【概略文】
 40数年前の作品がでてきました。プリントゴッコという当時の印刷

器で印刷したものです。懐かしい……。


 さて、丹沢表尾根の登山口ヤビツ峠は1934(昭和9)年、丹沢林道

開通とともにできた新しい峠。旧峠はその西側・岳の台の中腹鞍部に

あります。ここは秦野から札掛へ食糧を運ぶ道。



 ある冬、雪が降り続き札掛地区の食糧がなくなりました。秦野の

荷揚げ役が食糧を持って札掛に向かいました。峠にくると腹がへっ

てきます。しかし峠を下るとうそのようになおります。



 かつてここのあたりは甲斐武田勢と小田原北条勢の激戦の場。そ

の時腹をすかしながら死んでいった武士たちの亡霊がさまよってい

るのだという。そのため峠越えをする人は食糧を餓鬼たちに与える

ようになったという。



 ある年の5月、新茅ノ沢から表尾根の烏尾山にとりつきました。

ぐずつきかげんだった空からついにポツリ、ポツリ。餓鬼道にさし

かかるころは本降りに。スケッチするサインペンのインクがにじん

でいきました。


・神奈川県秦野市

……よかったら【本文】を筆者のページで↓
https://toki.sakura.ne.jp/merumaga/tanzawa/tanzawa07.html



-【広告】-
…………………………………
▼「山の画文通信・画ってんの会」へお誘い:
毎月、山旅通信【ひとり画ってん】(イラストと解説文)を郵送します。詳しく
は下記筆者のページへどうぞ。
https://toki.sakura.ne.jp/haga-kai/
…………………
▼【書店で発売中】-山の民俗神とその伝承伝説集-
★『日本百霊山』(山と渓谷社)968円
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾン・楽天ブックスだと確実に入手できます。
…………………
【とよだ 時】山の伝説伝承遊歩・画文著作業・漫画家・駄画師




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top