けふもめげずに与太ばなし「富士山はどうしてあんなに高くなった」
▼けふもめげずに与太ばなし「富士山はどうしてあんなに高くなった」
【概略】
昔、妹の富士山(木花開耶姫)と、姉の下田富士(磐長姫命・静岡県
下田市191m)は、高さも同じくらいで、仲むつまじい姉妹の山だったとい
います。
しかし成長するにつれ、妹(富士山)はますます美しくなり、姉(下田富
士)は醜くなっていったという。姉は次第に妹を嫌いはじめ、ふたつの山
の間に天城山という屏風を立てて見られないようにしてしまいました。
姉の姿が見えなくなり、不思議に思った妹は様子をうかがおうと背伸び
をします。姉は見られまいと身をかがめ、ますます小さくなっていきまし
た。妹は背伸びをしながらどんどん大きくなりとうとう日本一の高さになっ
たという。
そんな姉たちの不仲なのを見て、末娘の八丈島の八丈富士は胸をい
ためているという。このようにして日本一の高さになった富士山をみて、あ
ちこちの山々が背競べをいどんで来ることになるのでした。
……【さらに本文と出典】は私のページ(toki.moo)で↓
http://toki.moo.jp/merumaga/gate-meru/gate05.html
…………………………………
-【広告】-
…………………………………
▼「山の画文通信・画ってんの会」へお誘い:
毎月、山旅通信【ひとり画ってん】(イラストと解説文)を郵送します。詳しく
は下記筆者のページ(toki.moo)へどうぞ。
http://toki.moo.jp/haga-kai/
…………………
▼【書店で発売中】-山の民俗神とその伝承伝説集-
★『日本百霊山』(山と渓谷社)968円
書店にないときは店員の方に注文してください。
・アマゾン、楽天ブックスだと確実に入手できます。
…………………
【とよだ 時】 山と里の文化・歴史民俗伝承探査・駄文駄画師(漫画家)
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2020年07月16日
- 未選択