某月某日 山の伝承・民俗に遊ぶ【ひとり画ってん】585号「北アルプス・常念岳常念坊と満願寺」
▼山の伝承・民俗に遊ぶ【ひとり画ってん】585号「北アルプス・
常念岳常念坊と満願寺」
【序文】
常念岳の雪形にもなっている常念坊。
一説に常念坊は満願寺の住職で常念岳を開山したとか、また長野県
堀金村では正福院の修験者だったともいう。
ある年、満願寺へ寄って住職に聞きましたが、「聞いたことがない」
という。
知らないといわれればとりつくしまがありません。
『信州山岳百科1』や『角川・長野県の地名』など複数の本に載っ
ているんだがな?
・長野県安曇野市
……【さらには】↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
(アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年12月17日
- 未選択