忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 某月某日 山の神々いらすと紀行「八幡平と岩手山の鬼」

某月某日 山の神々いらすと紀行「八幡平と岩手山の鬼」

某月某日「八幡平と岩手山の鬼」



その昔、岩手山には大猛丸という乱暴な鬼が住んでいたという。困
っている村人の様子を聞いた田村麻呂は、大猛丸討伐に向かいます。


平安時代の初頭の797(延暦16)年のことでした。田村麻呂の猛攻
に大猛丸は八幡平(1613m)に追いつめられ、退治されたと伝えら
れています。


鬼神大猛丸は朝廷に従わぬこのあたりの蝦夷を象徴し、語りつがれ
ています。


東夷平定後、田村麻呂は神威による戦勝を感謝し八幡沼のほとりに
八幡神社を建立。そしてこの地を八幡平と命名したといいます。


7月の末、八幡平は沼の木道の上を観光客がゆったりと歩いていま
す。木陰に建つ伝説の応神八幡の祠も確認できました。


真っ白に群生するワタスゲのなかにポツンと1本のニッコウキスゲ
がはなやかに咲いているのが印象的でした。
・岩手県安代町と松尾村・秋田県鹿角市と田沢湖町との境




▼「イラスト」と説明文【本文】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/kamikiko/kamiko01.html




…………………………………





【広告】
…………………………………
・【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/mybooks/
・【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/(私のHP)
・【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
・【山のはがき画の会】へのお誘い:http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top