忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 某月某日 山旅漫歩゚「安達太良山」

某月某日 山旅漫歩゚「安達太良山」


某月某日「安達太良山」



安達太良山はその形から乳首山とも呼ばれ、特徴あるそのピークに
は安達太良神社のホコラがまつられ、岳温泉の御神体になっていま
す。


ある年の4月、安達太良山は大吹雪に見舞われました。向かい風に
乗ったタクシーの前がフワッともち上がるほどです。


やっとの思いで奥岳温泉へ着きました。くろがね小屋までなんてト
テモトテモの状態なのです。


温泉の主人も「明日の結婚披露宴がキャンセルされた」と大なげき。
翌日はカラッと上がった晴天に、エビノシッポを見ながらルンルン
気分で登ります。


山頂は360度の大展望。「あれが磐梯山、あの光るのが猪苗代湖……」。
なるほど近くに見えます。


展望を楽しんでの帰り、五葉松平の雪はもうぬかりはじめ、大きな
フキノトウが大きな顔をして日光浴をしていました。
・福島県二本松市、大玉村、郡山市と猪苗代町との境



▼「イラスト」と【本文】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html




…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山のはがき画の会】へお誘い:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top