某月某日 「山形県・鳥海山御本社」
某月某日「山形県・鳥海山御本社」
【概略文】
鳥海山は奈良時代からまつられてきた修験道場だといいます。
シ-ズンには豊作と家内安全を祈る人たちで祭りのにぎわいを呈す
という。
8月、山形県八幡町の湯ノ台口から入り、河原宿を通り雪渓をのぼ
ります。
夕日が日本海に映えてすばらしい。大きな花のチョウカイアザミが
何が恥ずかしいのかうつむいています。
頂上御室は押すな押すなの超満員で寝る所がありません。この辺は
幕営禁止です。
しかたなく、山小屋の人の指示で御本社内に神さまと同宿させても
らいました。なんとなく神さまと親せきになったような気分です。
いっしょに泊まった地元の学校の飲んべえ先生と酒をくみかわしな
がら話がはずみます。
大大満足なり。ひとつ心残りは、ご来光で鳥海山の山影が日本海に
映る「影鳥海」を見なかったことです。
もう一度行かなくちゃ。
・山形県遊佐町
▼「イラスト」と【本文】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山のはがき画の会】へお誘い:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年04月18日
- 未選択