忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 某月某日 「奥秩父・瑞牆山」

某月某日 「奥秩父・瑞牆山」


某月某日「奥秩父・瑞牆山」



【概略文】
瑞牆山のみずがきとは神社のまわりの垣根のことで信仰に関した意
味だとか、山稜が三つに分かれる所を三繋ぎといいますが、そのミ
ツナギが「ミズガキ」に転訛したのだという。


また近くの金峰山を玉塁と書いた古い地図があり、ふもとの須玉町
小尾、比志の里人は金峰山の山ろくを瑞塁と呼んでいることもあり、
瑞牆山の名はそこからきたのだとも…。


1月も15日。快晴のなか登山口瑞牆山荘を出発。途中、同行の外
人さんが遅れはじめます。


帰り、山頂からの下りは段差ごとに待ち時間をもてあまします。真
っ正面に金峰山の五丈岩。そのわきに富士山が雪をかぶっています。


先行隊はもう小屋につくころ。アマドリ沢ではもう4時をまわって
しまっています。


帰りの車中、あれだけ眺めた五丈岩と富士山が脳裏からなかなか消
えませんでした。
・山梨県北杜市



▼「イラスト」と【▼本文】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html




…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山のはがき画の会】へお誘い:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top