某月某日 野山の伝承・民俗に遊ぶ【ひとり画ってん】677号「北陸白山・別山からの富士山」
▼山の伝承・民俗に遊ぶ【ひとり画ってん】677号「北陸白山・別
山からの富士山」
【概略】
白山連峰のひとつ別山は、主峰御前峰(2702m)、大汝峰(2684m)
とならんで白山三峰に数えられ、山頂近くにある大岩石に青海波の
波紋が残っていることから「四海浪岳」(「後風土記」)とも呼ばれ
ます。
717年(養老元)泰澄大師が白山を開山してより、大師の弟子・浄
定行者が天狗・白山正法坊に化身して守っているといわれます。山
頂直下には別山白山神社があって、白山の地主神・大山祇神(山の
神)をまつってあります。
大山祇神は聖観音の垂迹神だとか。別山とは別の国の山のことです
がここでは富士山が望める山の意味だそうです。9月、なるほど、
快晴の別山からは山なみの向こうに富士山が小さく見えます。
いつもの堂々とした富士山と違って彼方の彼方で霞みがち。なんだ
か遠慮しているような感じに見える山の姿でした。
・石川県白峰村と岐阜県白川村と荘川村との境
……【さらには】↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
(アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2018年01月30日
- 未選択