野の本山の本【炉端ばなし】「元旦の奥多摩駅」
▼【炉端ばなし】「元旦の奥多摩駅」
雲取山、川苔山、鷹ノ巣山などの登山基地である奥多摩の駅舎は山
小屋風で、ハイカーでにぎわっています。
きょうは元旦。中学生だった息子と奥秩父の雁坂峠から縦走。昨夜
は雲取山近くの狼平という、なにやら物騒な名前のところにテント
を張りました。
初日の出を雲取山で見ようと早く起きて、急いで行って見ましたが
曇っていてオジャン。
あとは七ツ石山、六ツ石山へと続く石尾根と呼ぶ長い尾根を駅まで
だらだら下って歩くだけです。
奥多摩駅はさすがに正月気分。白いえり巻き着物姿の娘さんや和服
のお父さんが目立ちます。汚い登山服姿は気がひけます。
電車が入ってきました。かんビール片手に座席の隅っこにそっと腰
掛けます。見ると息子も身を小さくして座っています。
あれ以来、息子は山に行きたがらなくなってしまいました。
・東京都奥多摩町
▼↓【ゆ-もぁイラストと本文】とデータ、参考文献もどうぞ
http://toki.moo.jp/merumaga/nonoyama/noyama.html
………………………………
・【とよだ 時】の仕事部屋へもどうぞ。
http://toki.moo.jp/shigoto/
▼終わり
………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………
雲取山、川苔山、鷹ノ巣山などの登山基地である奥多摩の駅舎は山
小屋風で、ハイカーでにぎわっています。
きょうは元旦。中学生だった息子と奥秩父の雁坂峠から縦走。昨夜
は雲取山近くの狼平という、なにやら物騒な名前のところにテント
を張りました。
初日の出を雲取山で見ようと早く起きて、急いで行って見ましたが
曇っていてオジャン。
あとは七ツ石山、六ツ石山へと続く石尾根と呼ぶ長い尾根を駅まで
だらだら下って歩くだけです。
奥多摩駅はさすがに正月気分。白いえり巻き着物姿の娘さんや和服
のお父さんが目立ちます。汚い登山服姿は気がひけます。
電車が入ってきました。かんビール片手に座席の隅っこにそっと腰
掛けます。見ると息子も身を小さくして座っています。
あれ以来、息子は山に行きたがらなくなってしまいました。
・東京都奥多摩町
▼↓【ゆ-もぁイラストと本文】とデータ、参考文献もどうぞ
http://toki.moo.jp/merumaga/nonoyama/noyama.html
………………………………
・【とよだ 時】の仕事部屋へもどうぞ。
http://toki.moo.jp/shigoto/
▼終わり
………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………
PR
- 2015年07月05日
- 未選択