忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >

某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】796号「槍へ槍へとアルプス銀座」


▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】796号「槍へ槍へとア
ルプス銀座」

【序文】
よく耳にする「アルプス銀座」には表銀座コース・裏銀座・西銀座

などがあります。

これは槍ヶ岳を中心とした登山コースで、表銀座は中房温泉から燕

岳・大天井岳・西岳・槍ヶ岳へ至るコース。

裏銀座はブナ立尾根登り口から烏帽子岳・野口五郎岳・鷲羽岳・双

六岳から西鎌尾根を経て槍ヶ岳へ至るコースだそうです。

また西銀座ダイヤモンドコースというのもあります。



……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html

…………………………………









★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

無題

某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】791号「奥多摩・雲取山」
▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】791号「奥多摩・雲取
山」

【序文】
東京の屋根といわれる雲取山。東京都の山の中では最高峰。江戸幕

府編纂の地誌「新編武蔵風土記稿」という古書にも「ただ雲をも手

に取るばかりの山なればとてかく号せり」と書かれています。

雲取ヶ岳とか雲採山との異名もあるそうです。また小暮理太郎もそ

の著書「山の憶い出」の中で「平地に波瀾を起こした幾多の小山脈

が…」と綴っています。

・東京都奥多摩町と埼玉県秩父市、山梨県丹波山村との境

……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html

…………………………………









★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

▲page top

某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】787号「東京の山・高尾山」


▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】787号「東京の山・高
尾山」

【序文】140字
高尾山は年間の登山者数260万人を超えるという。これは富士山や

エベレストを遥かに越え世界一を誇ります。

ここの天狗は長野県飯縄山の飯縄権現だという。だからここの天狗

は、飯縄系の天狗で荼吉尼天の姿をしており、本当は鼻高天狗では

ありません。

・東京都八王子市。


……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi10.html

…………………………………









★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

▲page top

某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】783号「神奈川県・箱根駒ヶ岳と神山」


▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】783号「神奈川県・箱根
駒ヶ岳と神山」

【序文】
箱根火山は三重火山。外側を囲む古期外輪山と、内側を囲む新期外

輪山、その内側に中央火口岳の駒ヶ岳などがならんでいます。神山

から駒ヶ岳の鞍部への下りはぬかるみの細くえぐれた悪路でした。

やっと登りになったとたん凍った雪道。山頂箱根元宮は風が強く、

寒くて食事もままならなりませんでした。

・神奈川県箱根町。

……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi07.html

…………………………………









★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

▲page top

某月某日 山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】779号「尾瀬・鳩待峠と八幡太郎義家」


▼山の歴史と伝承に遊ぶ【ひとり画ってん】779号「尾瀬・鳩待峠
と八幡太郎義家」

【序文】140字
鳩待峠はその昔、八幡太郎義家がこの峠を越える時、鳩を放して吉

凶を占ったのが名前の由来という。

義家に関する伝説は利根郡には多く、また別の話もあります。

村人は冬は炭やきで山小屋で寝泊まりします。当然、里の田や畑の

仕事がはじまる春が待ち遠しい。

鳩待峠は、村人みんなが、山鳩が鳴きはじめる春を待つ峠……。

・群馬県片品村

……さらには【ゆ-もぁ画・概略文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi04.html

…………………………………





【広告】
…………………………………
★ヤマケイ新書『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。
 天狗仙人のに妖怪ばなし。(書店にないときは店員にご注文を)。
 (アマゾン、楽天ブックスなら確実に入手できます)
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

▲page top

▲page top