忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 山歩き > 某月某日「茅ヶ岳・不思議なマンジュウの石」

某月某日「茅ヶ岳・不思議なマンジュウの石」


某月某日【山の伝承漫画】「茅ヶ岳・不思議なマンジュウの石」



『日本百名山』深田久弥の終焉地として有名な茅ヶ岳は、中腹に終
えんの碑、南麓に記念公園もあります。


近くの饅頭峠は、珍しいマンジュウ石の出るところ。マンジュウの
ような茶色い石を割ると中からアンコのような黒い部分があらわれ
ます。


これは茅ヶ岳噴火の際にできたものだとか。ホッチ峠にも同じ石が
あり、学術的にも注目され県の自然記念物として特別大事にされて
います。


この峠に伝わる伝説です。昔、弘法大師があまり空腹なので、茶屋
の老婆に「マンジュウを少し所望したい」と頼みました。


すると意地悪の老婆は「ここにあるのは石なので食べられない」と
嘘をついてことわりました。弘法大師が去ったあと、婆さんは驚き
ました。なんと、マンジュウは本当に石ころになっていたという。
・山梨県韮崎市と甲斐市、北杜市との境







▼「イラスト」と説明文は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi03.html





…………………………………
・山のはがき画読者募集・毎月郵送: http://toki.moo.jp/hagakiga/
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top