▼「須山八重子 私の市川はがき絵展・於中央図書館展」
……………………………………………………
▼須山八重子 私の市川はがき絵展・於中央図書館展
知人の須山八重子さんの作品が展示されます。須山さんは、もと
高校の国語の先生。20年前、市川市内真間山弘法寺の人間学校「は
がき絵教室」に参加。
依頼コツコツつと制作されてこられました。ただ風景をスケッチ
するだけでなく、「文学散歩」というテーマを持ち、文学作品ゆか
りの現場へ行って、その内容にまで踏み込んだ作品です。
現在80歳半ばにして、なおカクシャクとして自転車で、また青
春18切符を使ったノリテツで、スケッチ取材に各地を飛び回って
いらっしゃいます。2020年1月で513号になりました。
ご主人は朝日新聞千葉版「俳壇」の常連須山登氏です。今後、ご
主人の俳句に八重子さんの絵をつけた展示会でも実現すれば、素晴
らしいと期待しています。
……【さらには】→
http://toki.moo.jp/merumaga/hitokoto/hito-04.html
…………………………………
・山のはがき画読者募集(毎月郵送): http://toki.moo.jp/hagakiga/
(1971年(昭和46)創刊)
・【仕事部屋】へもどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
・【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
(バッグ、Tシャツ・コーヒーカップ)
・【作家応援投稿SNS】:http://gaca.jp/
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2020年01月23日
- 未選択