忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > ヤマケイ新書『日本百霊山』「八ヶ岳・姉妹姫とでえらん坊とクロユリ」

ヤマケイ新書『日本百霊山』「八ヶ岳・姉妹姫とでえらん坊とクロユリ」


ヤマケイ新書『日本百霊山』「八ヶ岳・姉妹姫とでえらん坊とクロユリ」


【序文】
有名な富士山と八ヶ岳との背比べの話には、こんな類話もあります。

競争の途中で八ヶ岳の頭が折れてしまいました。口惜しがる八ヶ岳。

そこへ鞍馬天狗がやってきていたく同情。

小天狗に赤岳に社を建てさせ、折れた頭を山腹に鎮座、美しの森と

しました。

大天狗・小天狗たちは、大天狗・小天狗という2つの岩になってい

まも赤岳近くで見守っているという。

・長野県の諏訪地域と佐久地域と山梨県との境。






▼【本文参考文献】
・『伊呂波字類抄』(『色葉字類抄』いろはじるいしょう)(編者・橘
忠兼)平安末期・院政期成立の国語辞書
・『角川日本地名大辞典19・山梨県』磯貝正義ほか編(角川書店)
1984年(昭和59)
・『角川日本地名大辞典20・長野県」市川健夫ほか編(角川書店)
1990年(平成2)
・『信州の伝説』(日本の伝説3)浅川欽一ほか(角川書店)1976
年(昭和51)
・『日本山名事典』徳久球雄ほか(三省堂)2004年(平成16)
・『日本伝説大系5・南関東』(千葉・埼玉・東京・神奈川・山梨)
宮田登ほか(みずうみ書房)1986年(昭和61)
・『日本歴史地名大系20・長野県の地名』(平凡社)1979年(昭和54)
・『名山の日本史』高橋千劔破(ちはや)(河出書房新社)2004年
(平成16)
・『山の伝説」日本アルプス編(青木純二)(丁未出版)1930年(昭
和5)




▼『イラスト」と説明文は私のHPでどうぞ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/reizan/reizan01.html





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山のはがき画の会】へお誘い:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top