忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 某月某日 「北アルプス・五竜小屋のテント停滞」

某月某日 「北アルプス・五竜小屋のテント停滞」


某月某日「北アルプス・五竜小屋のテント停滞」


【概略】400字
立山連峰のほぼ中央にある五竜岳。5匹の竜とはすごい名前ですが
これはただの当て字だとのこと。

ゴリュウに五竜の字を当てたのは、1908年(明治41)、ここに登っ
た三枝威之介という人だそうです。

ではゴリュウとは何のことでしょう。戦国時代、信州側が甲斐の武
田の勢力下にあったころ、山の残雪が武田菱に似ているというので、
ちょっと気の利いた者が御菱(ごりょう)と呼んだという。

それがゴリュウになまったという説。また後立山を後立(ごりゅう)
と音読みしたという説もあります。

7月、五竜小屋は大風雨のため停滞ときめました。前線が行ったり
きたりで日なが一日手もちぶさたです。

ツェルトの中を雨水が流れます。3日目の夕方、突然ウソのように
雲が切れます。待ってましたと、小屋の中から人、人、人。

よくもこんなにというほどの人が雲海に沈む夕日を見に出てきなし
た。

五竜の上の月がなんとも印象的でありました。
・長野県大町市と富山県黒部市との境

▼「イラスト」と【▼本文】は下記からどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html




…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
 にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山のはがき画の会】へお誘い:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top