忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 山の伝承ひとり画ってん。こんな話も大まじめ「ひと晩でお寺を建てた赤城山の天狗」

山の伝承ひとり画ってん。こんな話も大まじめ「ひと晩でお寺を建てた赤城山の天狗」


▼山の伝承ひとり画ってん「ひと晩でお寺を建てた赤城山の天狗」

【概略】
 赤城山の名は、ムカデになった赤城山の神が、ヘビになった日光
の神と戦って負傷。山の木々が血で赤く染まったので、赤木山とい
ったのがはじまりだという。

 火口原には火口原湖の大沼と、火口湖の小沼があります。大沼の
東岸の最高峰である黒檜山の山ろくに赤城神社があります。赤城神
社は全国には関東地方を中心にして約300社の赤城神社があるとい
われる名刹。

 赤城山はには天狗伝説もあります。それもそんじょそこらの小ワ
ッパ(童)天狗と大違い。大天狗のなかでも、赤城山杉ノ坊という
名前まである大物天狗です。

赤城山大沼湖畔の飛鳥社は天狗祠だという。『新著聞集』に、「天狗
一夜にして法燈寺をつくる」という一文があります。法燈寺は、和
歌山県の由良町にある臨済宗の鷲峰山興国寺というお寺。

 この寺はどうしたわけか、たびたび火災が起こりました。この寺
を一夜で再建したのが赤城山の天狗杉ノ坊だとしています。
・群馬県勢多郡富士見村赤城山。


……さらには【イラスト・本文】へ↓
http://toki.moo.jp/merumaga/temg/temg04.html

…………………………………





【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】……ひょうきんな山の妖怪たち……
『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店にないときはご注
 文を。アマゾン、楽天なら確実に入手できます。
 詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………




★おわり
………………………………………………………………………………

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top