忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >
Home > 未選択 > 山・花・峠の伝説民俗「後立山連峰の北斗七星」

山・花・峠の伝説民俗「後立山連峰の北斗七星」



某年8月2日(日曜日・快晴)
「後立山連峰の北斗七星」

北アルプスを南北に走る後立山連峰は、星座の大熊座(北斗七星)
に似ています。そのひしゃくの水を汲む部分にあたるのが冷池らし
い。ひしゃくの底にたまったような池があります。その小さな池が
冷池です。この池は、いまはとても飲めるような水ではありません
が、以前は冷池山荘の大切な水場になっていたといいます。


▼【本文】と【データ】、イラスト画像をどうぞ。
http://toki.moo.jp/merumaga/03ninja/03ninja.html

▼作者の仕事部屋へもどうぞ。
http://toki.moo.jp/shigoto/

__________________________________________________________

拍手[0回]

PR
▲page top

▲page top