某月某日「神奈川県丹沢・不動ノ峰の石仏」
某月某日「神奈川県丹沢・不動ノ峰の石仏」
【概略文】400字
蛭ヶ岳へ向かう途中の不動ノ峰の手前の休憩舎わきに風化した不動
さまの石仏があります。
これはもとは不動ノ峰の山頂にあったといいます。
蛭ヶ岳は別名毘盧ヶ岳といわれ、修験者たちの本尊である大日如来
の異名をもつ毘盧舎那仏をまつった山だったということです。
かつて大山修験の系統の日向薬師の山伏たちが宮ヶ瀬から早戸川を
つめて、丹沢山北側下にある早戸大滝で身を清め、本尊大日如来を
まつる蛭ヶ岳に向かう途中、やっと登りついたこの山(不動ノ峰)。
ここを霊地として定め、早戸大滝の上の山に不動明王をまつったの
だろうとされています。
昭和38年ころ、伊勢原日向薬師堂常連坊で見つかったという古文書
『峰中記略控』にも、「是より峰に登り神前の平地なり。
比所に不動尊あり」と記されているそうです。
・神奈川県相模原市と山北町との境
……【さらには】…イラスト・本文へ→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
【概略文】400字
蛭ヶ岳へ向かう途中の不動ノ峰の手前の休憩舎わきに風化した不動
さまの石仏があります。
これはもとは不動ノ峰の山頂にあったといいます。
蛭ヶ岳は別名毘盧ヶ岳といわれ、修験者たちの本尊である大日如来
の異名をもつ毘盧舎那仏をまつった山だったということです。
かつて大山修験の系統の日向薬師の山伏たちが宮ヶ瀬から早戸川を
つめて、丹沢山北側下にある早戸大滝で身を清め、本尊大日如来を
まつる蛭ヶ岳に向かう途中、やっと登りついたこの山(不動ノ峰)。
ここを霊地として定め、早戸大滝の上の山に不動明王をまつったの
だろうとされています。
昭和38年ころ、伊勢原日向薬師堂常連坊で見つかったという古文書
『峰中記略控』にも、「是より峰に登り神前の平地なり。
比所に不動尊あり」と記されているそうです。
・神奈川県相模原市と山北町との境
……【さらには】…イラスト・本文へ→
http://toki.moo.jp/merumaga/yamatabi/yamatabi01.html
…………………………………
【広告】
…………………………………
★【ヤマケイ新書】『日本百霊山』(山と渓谷社)税込950円。書店
にないときはご注文を。アマゾンなら確実に入手できます。
詳しくは:http://toki.moo.jp/baiten/mybooks/
★【仕事部屋】へどうぞ: http://toki.moo.jp/tacoroom/
★【マイブックス】のページ: http://toki.moo.jp/mybooks/
★【山岳はがき画の会】:http://toki.moo.jp/haga-kai/
★【グッズマイショップ】:https://suzuri.jp/toki-umoart
…………………………………
★おわり
………………………………………………………………………………
PR
- 2017年07月06日
- 未選択